
昨今流行になりつつあるホラーゲームについて(流行というも流行っているのはゲーム実況界隈での話)、僕はあまりホラーゲームが得意じゃなかったけど表題のリトルナイトメアはライトに楽しめた。
だいたいのホラーゲームっていうのは謎解きやらホラー要素やら急にアクションが必要やらでおなか一杯になってしまうことが多いのだけど、リトルナイトメアは実にちょうどいいボリュームになっている。
ゲームのシナリオについて触れてしまうと、ネタバレになるからあまり触れないでおくけど基本的にプレイヤーは【歩く・走る】、【持つ・投げる】、【しゃがむ・隠れる】、【ジャンプ・つかむ】の4アクションを基本とし各エリアを攻略していく。
ゲーム上、上記のアクションはきちんと導入エリアが用意されており、そこをクリアした先で学んだ内容を活かして問題をクリアしていくようになっていて非常にゲームデザインがよい。
ある程度プレイヤーがその操作になれたところで、以前に学習させたプレイと新規に学習させたプレイを併用して活用していくことでエリアが突破できていく。
また、学ばせた内容のみならずプレイヤーのひらめきなどを重要視する箇所も不定期に出現する。
実際にプレイしてみて何か所か【まさかここはちがうだろー、でも怪しいからやってみるか】とか、閉所に閉じ込められるシーンなどでは直前に動いたオブジェクトを活用して活路を開くようにギミックが仕組まれているなど開発陣の手のひらのうえで遊んでいるにもかかわらず、お前は自由だぞ、だから自由に考えろ的な意思も感じる。
ホラーゲームとしても割と怖かった。
怖かったけどやっていて非常に楽しいゲームだったし、開発陣がこうやって遊んでほしいという意図も非常にわかりやすい。
シナリオも面白かったのでぜひ興味のある方は買ってみてはどうだろうか。
※ちなみにクリアまでは5~6時間ほどとみてよい。ホラーゲームに強い人や謎解きに強い人ならもっと早いと思う。
ゲームのホームページを書いておく。
0 件のコメント:
コメントを投稿